TechnologyとIntelligenceに憧れて

外資系ネットワーク・エンジニアの独り言。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021 Vol.12:『グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界』

『グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界』 クラウス・シュワブ、ティエリ・マルレ 著 藤田正美、チャールズ清水、安納令奈 訳, 日経ナショナル ジオグラフィック社, 2020 本書は、新型コロナウイルスによるパンデミックの世界的な発…

2021 Vol.11:『アフターデジタル - オフラインのない時代に生き残る -』 藤井保文、尾原和啓 著

『アフターデジタル - オフラインのない時代に生き残る -』 藤井保文、尾原和啓 著, 日経BP社, 2019 本書は、現在の日本企業のデジタルテクノロジーへの対応に警鐘を鳴らし、日本において、本質的なデジタルトランスフォーメーションを実現し、日本がグロー…

2021 Vol.10:『カスタマーサクセスとは何か -日本企業にこそ必要な「これからの顧客との付き合い方」-』

『カスタマーサクセスとは何か -日本企業にこそ必要な「これからの顧客との付き合い方」-』 弘子ラザヴィ著, 英治出版, 2019 本書は、デジタル時代を生き抜くあらゆる企業にとって必須の概念となってきている「カスタマーサクセス」の必然性と本質について、…

2021 Vol. 9:『欲望の資本主義5 – 格差拡大 社会の深部に亀裂が走る時 -』

『欲望の資本主義5 – 格差拡大 社会の深部に亀裂が走る時 -』 丸山俊一+NHK「欲望の資本主義」制作班 著, 2021, 東洋経済新報社 本書は、「やめられない、止まらない、欲望の資本主義」、NHK BS1スペシャル「欲望の資本主義」シリーズ5冊目の書籍である。本…

2021 Vol. 8:『逆境の資本主義 - 格差、気候変動、そしてコロナ・・・・・・ -』 日本経済新聞社[編]

『逆境の資本主義 - 格差、気候変動、そしてコロナ・・・・・・ -』 日本経済新聞社[編], 日経BP/日本経済新聞出版本部, 2021 本書は、2020年に日本経済新聞で連載された、「逆境の資本主義」、「コロナと資本主義」を中心に書籍化されたものである。世界の30名以…

2021 Vol. 7:『次のテクノロジーで世界はどう変わるのか』 山本康正

『次のテクノロジーで世界はどう変わるのか』 山本康正, 講談社, 2020 作者は、「今後のテクノロジーはあらゆるビジネスの直結し、テクノロジー抜きにビジネスは成り立たなくなってくる」とし、テクノロジーの基礎的な教養のための未来のテクノロジー・ビジ…

2021 Vol. 6:『インタンジブル・アセット –「IT投資と生産性」相関の原理-』 エリック・ブリニョルフソン

『インタンジブル・アセット –「IT投資と生産性」相関の原理-』 エリック・ブリニョルフソン, CSK訳・編, ダイヤモンド社, 2004 本書は、コンピューターへの投資が生産性統計に表れてこない、という「生産性パラドックス」について、情報技術とそれが企業の…

2021 Vol. 5:『スティグリッツの経済学 「見えざる手」など存在しない』 薮下史郎

『スティグリッツの経済学 「見えざる手」など存在しない』 薮下史郎, 東洋経済新報社, 2013 本書は、NHK BS1スペシャル「欲望の資本主義」で「アダム・スミスは間違っていた」と言い放ち、現実の課題に挑み続けているノーベル賞学者のスティグリッツの理論…

『欲望の資本主義 特別編 「コロナ2度目の春 霧の中のK字回復」』

『欲望の資本主義 特別編 「コロナ2度目の春 霧の中のK字回復」』 NHK BS1スペシャル:「欲望の資本主義 特別編」を視聴してみたので、思いつくまま感想を書いてみようと思う。 まず、タイトルにもある「K字回復」とは、現時点を縦棒として今後回復していく…

2021 Vol. 4:『非対称情報の経済学 - スティグリッツと新しい経済学 -』

『非対称情報の経済学 - スティグリッツと新しい経済学 -』 薮下史郎, 光文社新書, 2002 本書は、これまでの伝統的経済学のみならず、新しい経済学である「非対称情報の経済学」を理解し、新しい視点から現実の経済問題を検討することを期待して、一般のビジ…

2021 Vol. 3:『2025年を制覇する破壊的企業』 山本康正

『2025年を制覇する破壊的企業』 山本康正, SBクリエイティブ, 2020 本書は、2025年の世界に大きな影響力を持つ世界最先端の11社の分析から2025年の世界の未来予想である。本書の冒頭部分は、著者が描く2025年の生活であり、GAFAを中心とした先進企業により…

2021 Vol. 2:『無形資産が経済を支配する – 資本のない資本主義の正体 -』 ジョナサン・ハスケル+スティアン・ウェストレイク

『無形資産が経済を支配する – 資本のない資本主義の正体 -』 ジョナサン・ハスケル+スティアン・ウェストレイク著, 山形浩生訳, 東洋経済新報社, 2020 近年、経済活動の重要な要素である投資の種類が、有形資産への投資から無形資産への投資に変化してきて…

2021 Vol. 1:『21 Lessons – 21世紀の人類のための21の思考』 ユヴァル・ノア・ハラリ

『21 Lessons – 21世紀の人類のための21の思考』 ユヴァル・ノア・ハラリ 柴田裕之:訳, 河出書房新社, 2019 著者のこれまでの作品において、『サピエンス全史』が人類の過去から現在までを歴史的にたどることにより、現在の人類を見た。そして、『ホモ・デウ…

欲望の資本主義 2021 『格差拡大 社会の深部に亀裂が走る時』

NHK BS1 スペシャル 欲望の資本主義 2021 『格差拡大 社会の深部に亀裂が走る時』 ここ数年、正月に放映される「欲望の資本主義」シリーズを今年も視聴した。そこで、番組を見た私見をまとめてみる。 番組では、「新型コロナウイルスによるパンデミックが社…